タイヤは8プラに
3年目のスタットレス、ミシュランが突然ザックリ切れてしまい、エアーもれするようになり、バーストしそうなので、バンの前輪グッドイヤー(今年は雪知らず)を軽トラの後輪に装着したのですがどうもしっくり来ません、フラフラします、特に雨の日後輪が逃げます、運転も疲れるので、ヤフオクで中古BSアルミ付きを4本落札し早速ハメ換えました、今まで6プラだったのですがBSは8プラ、これが全く調子がいいのです、グリップするのは勿論、最大積載量350kg一杯に積んでもタイヤがつぶれません、(板バネは反りますけど)これから購入するタイヤは8プラにします、あと軽トラは今年の車検(初めて)で板バネ1枚(純正部品)増そうと思っています。2.5kの出費です
スポンサーサイト
携帯
私はS社の携帯705Pを使用しています、月に20kほどの支払いですが、お客様や同業者様から、繋がらない、切れる、などの苦情が多いので、A社のE03CAに変更する予定です、変更してもS社の携帯はホワイトPにして残しますので今まで通り連絡取れます、変更するA社に期待しています。(ヤマ○運輸が7000台導入とのこと)
A社に変更の手続き致しましたがE03CAは28Kで手が出ず、W44TⅡ(永ちゃんの)に決まりました、使い方次第で今までより安くなるようです、
3/7
A社に変更の手続き致しましたがE03CAは28Kで手が出ず、W44TⅡ(永ちゃんの)に決まりました、使い方次第で今までより安くなるようです、
3/7
週末の長野行き
週末長野行きを頂いたので、少し脚を伸ばし渋温泉に一泊、そこは雪降る中露天風呂につかりながらお酒を飲むというもくろみは暖冬のせいで雪も無く、お酒も嫁に却下され、健全に温泉につかり、おいしい料理を戴き、ストレス解消?してきました。